ニュースリリース詳細

勉強にもおすすめ!『タフグミ』が「集中したいときに食べたいグミNo.1」(※)を含む2部門を今年も獲得!
※日本マーケティングリサーチ機構による調査において

カバヤ食品株式会社(本社:岡山市北区、社長:野津 基弘)が販売するハード食感グミ『タフグミ』シリーズが、日本マーケティングリサーチ機構が2022年4月に実施した、グミ商品におけるインターネット調査の結果、『集中したい時に食べたいグミ No.1』『ハードグミ人気 No.1』を2020年に続き、今回も獲得しました。

カバヤ食品の『タフグミ』シリーズは、キューブ型で大粒、高弾力食感とサワーパウダーが特長のグミで、2014年発売以降、主に10~30代男性を中心に支持いただいているブランドです。小腹が減ったときはもちろん、仕事でもうひと頑張りしたいとき、運転や勉強に集中したいときのお供としてもおすすめです。

商品紹介

タフグミ

タフグミ
クセになる高弾力食感の大粒グミで、コーラ味・ソーダ味・エナジードリンク味の3つの味をアソート。たっぷり楽しめる大容量タイプです。
種類別名: グミキャンディ
内容量: 100g
価格: 194円(税込)

タフグミ ジューシーボム メロン&レモン

タフグミジューシーボム
クセになる高弾力食感の大粒グミの、メロン炭酸味とレモン炭酸味をアソートした商品です。
種類別名: グミキャンディ
内容量: 100g
価格: 194円(税込)

調査概要について

<調査概要>
 調査企画:日本マーケティングリサーチ機構
 調査概要:2022年4月期_ブランドのイメージ調査
 調査期間:2022年3月1日~4月8日、N数229
 調査方法:web アンケート
 調査対象者:https://jmro.co.jp/r01113
 備考:
・本調査は個人のブランドに対するイメージを元にアンケートを実施し集計しております。
・本ブランドの利用有無は聴取しておりません。
・効果効能等や優位性を保証するものではございません。
・得票差が僅差の競合あり。

<比較対象企業選定条件>
 競合選定条件:主要10商品 

<取得キーワード>
 集中したい時に食べたいグミ No.1   ハードグミ人気 No.1 

<調査会社について>
 調査会社:日本マーケティングリサーチ機構
 所在地 :東京都港区港南2-15-1品川インターシティA棟28階
 事業内容 :マーケティングリサーチ事業
 URL :http://jmro.co.jp/